【あらすじ】
日本列島で出会える岩石を
見て、さわって、楽しもう!
日本列島ゆかりの岩石を48種に分けて紹介しました。
岩石の成り立ちにより、火成岩、堆積岩、変成岩の3大グループに
分けて、それぞれの岩石の特徴や代表的な産出場所を解説しています。
さらに、岩石を構成する主な造岩鉱物15種を掲載しました。
写真資料が豊富! 薄片の偏光顕微鏡動画付き!
各岩石の特徴や代表的な産出場所の解説のほか、
露頭の写真、石の断面や拡大写真、偏光顕微鏡で観察した
薄片写真など、写真資料を豊富に掲載しました。
また、各岩石のページに掲載しているQRコードから、
岩石標本の薄片を偏光顕微鏡で見た映像を見ることができます。
日本を代表する石材や街中の岩石まで幅広く紹介!
日本列島では、多様な岩石を見ることができ、
岩石は石材としても多く用いられています。
日本を代表する石材50種を写真付きで紹介しました。
また、ビルの外壁や駅の階段など、身近な岩石はたくさんあります。
本書では、「街の中の石」や「おもしろフィールドノート」などの
コーナーを設けて、コラムも充実させました。
【主なもくじ】
1章 岩石の成り立ち
2章 日本列島をつくっている岩石
3章 火成岩 マグマから生まれた岩石
4章 堆積岩 降り積って固まった岩石
5章 変成岩 熱と圧力で変化した岩石
6章 岩石をつくっている鉱物