キャンセル
詳細検索
 
海外発送/国際配送サービスの転送コム
サブカル書籍商業一般

知る・見る・描くの美術解剖学ドリル 骨がわかればポーズが描ける 男性編

ボーンデジタル

¥ 3,520  (税込)

3%(96ポイント)還元

発売日:2025年04月29日
通販在庫: 残りわずか
店舗在庫を探す
個数
今すぐ購入
カートに入れる
配送方法
宅配便
@店舗受取り
さくっと注文
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
コンビニ後払い(ベリトランス後払い)
代金引換
atone 翌月後払い(コンビニ)
atoneつど後払い(コンビニ/銀行ATM)
メロブ店舗決済
あと払い(ペイディ)
銀行決済(ATM決済)

作品詳細

【あらすじ】
筋肉迷子からの脱出!
第一歩は骨ドリル!!

骨や骨格をカジュアルに勉強してもらいたいと考えて執筆した本書は、「骨の基本」を扱っているので、学びはじめにぴったりの内容です。骨のカタチ、ボリュームを感覚で覚えると、立体感と表情のある自然なポーズ、バランスのよい人体が描けるようになります。

----------
バンダイナムコスタジオ 小和田 大介氏 推薦!
アートスタジオ第3グループ制作4部 ゼネラルマネージャー
“本書は、人体の構造を視覚的に、かつ直感的に理解できるよう工夫された、美術解剖学の良書です。“
ゲームのキャラクターモデル制作において、モデラーはしばしば「骨格」を意識しながらも、それを明確に言語化する機会は多くありません。
本書は、そうした“無意識の理解”を見えるかたちにしてくれる一冊であり、自然とポリゴンの稜線で表現している骨や筋肉の流れを、理論的に裏づけてくれます。
キャラクターモデラーを目指す方にとって、人体構造の観察力と再現力を高めるための、非常に頼れる参考書となるはずです。
----------

【本書の構成】
骨・骨格の「構成要素と基本構造」を理解し、「体表と骨格」でランドマークと骨の関係を見て、「ドリル」へ続く構成です。実際に手を動かし、知識を実践へ結び付けましょう。

■「骨の基本」を知る
部位ごとの骨からはじめます。一通り説明したら、全身の骨格や、人体のバランスの捉え方に進みます。
■「ランドマーク」を見て取る
「知らないものは、見えていても見えない」ものです。見えるようになってくると、描いたり、つくったりが格段に楽になります。たくさんの写真からランドマークの見方を覚えていきましょう。
■実際に「描く」
手を動かして練習することで、知識が定着します。「ドリル」では同じ写真を部分で見ることからはじめ、範囲を広げていきます。

繰り返すことで人体に対する”感覚”を育て、体表から骨を見つける目を養っていきましょう。

メーカー名 ボーンデジタル
作家名 加藤公太
発行日 2025/04/29
版型・メディア B5
総ページ数・CG数・曲数 180
作品種別 一般向け

今すぐ購入

知る・見る・描くの美術解剖学ドリル 骨がわかればポーズが描ける 男性編
価格(税込)
¥
個数
10個
お支払い方法
JCB *0000
お届け先

山田 めろん

埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1ああああああああああああああああ

配送方法

宅配便

 ※メール便選択時のご注意

※メール便の利用はできませんでした。

合計
¥ (税込)
お支払い方法またはお届け先が
登録されていません

「購入を確定」ボタンを押下して、ご注文いただくことで、当サイトの 利用規約プライバシーポリシー および当サイト上の販売条件に同意の上、ご注文されたことになります。

※ご注文確定後のキャンセルはできませんので、予めご了承ください。

※ 返品に関する規約はこちら

※購入途中での宅配便やメール便の切り替え選択はできないため、『今すぐ購入設定』にて選択してからご注文ください。
  メール便を設定している場合、メール便容量を超えたご注文は自動で宅配便になります。

※ご注文後キャンセルできません

今すぐ購入