【あらすじ】
おかげさまで10万部突破! 今、ワインの本で一番売れてます。
ーーーー
ぶどう品種が擬人化されているので、
ワインの味の違いがかんたんに想像できます。
今まで読んだワイン本の中でも一番斬新で、わかりやすいと思えた一冊です。
ピーロート・ジャパン株式会社
チーフワインコンサルタント
日本ソムリエ協会認定ワインアドバイザー 岩見 大輔氏
ーーーー
ワインはそこそこ飲むけれど、ワインはいつも“勘"で選んでる。
そんなプチワイン好きの人のために、複雑でとっつきにくいワインの世界を、
図やマンガを駆使して「これ以上ないほどわかりやすく」解説した本。
かわいい高校生に姿を変えた“カベルネ・ソーヴィニヨン"“シャルドネ"“ピノ・ノワール"など
個性豊かな34種のぶどうたちが、ゆかいな学園生活の中で、味や香りの特徴をしめしてくれる。
ーーーー
「どれを選べばいいの」 br> 「どうやって好みを伝えればいいの」 br> 「ラベルはどうやって見るの」 br> 「国や産地によって味はどう変わるの」 br> 「高いワインってどうして高いの」 br> 「ワインの“おいしい"ってなんなの」? 「どうやって味わえば、違いがわかるの
?」
ワインに関する素朴な疑問をすべて解決します。