【交通信号制御サークルTraSigがおくる、交通信号機の運用紹介本】
数多ある信号交差点の中には、稀に珍しい特殊な制御で運用されている交差点があります。その中でも、「ムーブメント制御」は、特殊制御の代表例であり、ムーブメント制御の概要紹介は検索すると見つけられますが、その仕組みまでは紹介されていません。
本誌「ムーブメント制御」では、特殊な交通信号制御方式「ムーブメント制御」の紹介と、導入・運用にあたっての注意事項、実際に運用されている交差点の紹介を綴っています。
「実務に使用できるレベル」で執筆した一冊になります。実務レベルの本誌で、技術者になった感じをぜひご堪能ください!
※本誌はC105で頒布した「ムーブメント制御」の再版本です。再版本となる本誌は、C105で頒布した16ページの「信見る8」に、調査本6「海軍橋交差点」の詳細を4ページ追加した、合計20ページの本になっています。C105の「ムーブメント制御」と調査本6「海軍橋交差点」の本をお持ちの方は、内容が同じものになりますのでご注意ください。
サークル名 | TraSig (作品数:5) |
---|---|
作家名 | クリファ |
ジャンル | サブカル , 情報 |
発行日 | 2025/08/17 |
版型・メディア | A5 |
総ページ数・CG数・曲数 | 20 |
イベント | コミックマーケット106 |
作品種別 | 一般向け |