継続、継続戦争について知識をお持ちの方も増えていると思います。今春には写真集・継続戦争・攻勢編、夏には戦車編を発刊しましたが、それに続く第三弾は写真集・継続戦争・砲兵編1です。このシリーズは継続戦争の序盤戦をまとめたものですが、第一弾の総括、第二弾の戦車に続いて、今回は砲兵です。え、砲兵、という声が聞こえそうですが、地味でなかなか取り上げられることの少ない砲兵も、実は戦場の神ともよばれるほど重要です。ウクライナ戦争でも話題になったと思います。今回も写真は当時のフィンランド軍の膨大な公式写真の中より厳選したものです。もちろんフィンランド専門の筆者のチョイス、この手の本にありがちな、実際の時間、現場とは関係ないイメージ写真ではなく、実際の戦闘に合わせた正確な写真に、正確な解説を組み合わせています。それにしてもフィンランド軍の使用した砲兵機材の多彩なこと。実のところ本書で取り上げたのはほんの一部ですが、それでもそのバラエティの広さには驚くばかりです。それを使いこなしたフィンランド軍の大変さがまた伺えます。継続戦争のフィンランド軍の戦い、戦場の様子を知るために、模型作りとくにジオラマ製作のお伴ににいかがでしょうか。
サークル名 | 芬蘭堂 (作品数:64) |
---|---|
作家名 | 齋木伸生 |
ジャンル | ミリタリー , 写真集(実写) |
発行日 | 2022/12/31 |
総ページ数・CG数・曲数 | 48 |
イベント | コミックマーケット101 |
作品種別 | 一般向け |
動作環境 | Windows/Mac/iOS/Android |