c106-new-arrival
キャンセル
詳細検索
 
海外発送/国際配送サービスの転送コム
サブカル同人誌同人一般専売

表と式の狭間

遠すぎる未来団

¥ 330  (税込)

3%(9ポイント)還元

発売日:2025年01月14日
通販在庫: 在庫あり
店舗在庫を探す
個数
カートに入れる
今すぐ購入
配送方法
宅配便
@店舗受取り
さくっと注文
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
コンビニ後払い(ベリトランス後払い)
代金引換
atone 翌月後払い(コンビニ)
atoneつど後払い(コンビニ/銀行ATM)
メロブ店舗決済
あと払い(ペイディ)
銀行決済(ATM決済)
楽天ペイ

サークル(先生)からのコメント/作品詳細

RPG「創世の時代」から今に残る屋号は様々あり、「ウィザードリィ」はその高名な一つだが、このブランドには現代のRPGが遥か、遥か過去に捨て去った一つの特徴がある。防御にまつわるパラメーター、AC(アーマークラス)の値が「低い方が良い」、ついでに「+から-に移行する」、という特徴だ。この特徴は「最初のRPG」であるD&D(ダンジョンズ&ドラゴンズ)を模倣・移植した結果だが、その模倣元の場は、コンピュータでなく人間が直に数値を扱うTRPGであった。この特徴を保持していた20世紀のD&Dでは、「THAC0」という数値とこのACの差と20面体サイコロの数値を比べる、という形で攻撃が命中したかどうかを決めていて、マイナス数の引き算を毎回行うことを面倒に思っていたプレイヤーも多かった。だが、創世の時代の先人たちは、わざわざ「面倒なシステム」を好き好んで作ったということだろうか?なぜこんなものが存在したのか? この「面倒な」仕組みが生まれ、そして今世紀に入って捨てられた流れには、実は、TRPGという文化の基礎となる装置「ダイス(サイコロ)」の認知のあり方の変化が関わっているのである。

サークル名 遠すぎる未来団 (作品数:14)
作家名 にるば
ジャンル オリジナル , TRPG
発行日 2024/12/29
版型・メディア A5
総ページ数・CG数・曲数 20
イベント コミックマーケット105
作品種別 一般向け

今すぐ購入

表と式の狭間
価格(税込)
¥
個数
10個
お支払い方法
JCB *0000
お届け先

山田 めろん

埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1ああああああああああああああああ

配送方法

宅配便

 ※メール便選択時のご注意

※メール便の利用はできませんでした。

合計
¥ (税込)
お支払い方法またはお届け先が
登録されていません

「購入を確定」ボタンを押下して、ご注文いただくことで、当サイトの 利用規約プライバシーポリシー および当サイト上の販売条件に同意の上、ご注文されたことになります。

※ご注文確定後のキャンセルはできませんので、予めご了承ください。

※ 返品に関する規約はこちら

※購入途中での宅配便やメール便の切り替え選択はできないため、『今すぐ購入設定』にて選択してからご注文ください。
  メール便を設定している場合、メール便容量を超えたご注文は自動で宅配便になります。

※ご注文後キャンセルできません

今すぐ購入