文部科学省が進める「GIGAスクール構想」。「小中学生一人に一台ずつパソコンを配布する」というもので、一台につき4万5千円の公費補助が出ることになりました。そのため2020年から21年にかけて、4万5千円の補助を強く意識し、タッチペン付き、頑丈な機体など、子ども向けを前提にしたパソコンが、何台も発売されました。
本書ではそのうち5+1種類を実際に購入し、パソコン歴30年の吉本たいまつと、リアル中2の娘・星野スピカが使い倒し、ガチでレビューしました。お買い得な子ども向けPCはどれでしょう? 実際に学校現場や家庭で使うときに、ベストなPCはどれでしょう?