キャンセル
詳細検索
 
海外発送/国際配送サービスの転送コム
電子書籍商業一般

文豪・画家の命を縮めた病気と生活習慣

アドレナライズ

¥ 770  (税込)

3%(21ポイント)還元

2025年05月19日
販売状況: 発売中

この商品は電子書籍です。紙の書籍ではありません。

閲覧環境

PC

ダウンロード/ブラウザ閲覧/アプリ閲覧

SP

ブラウザ閲覧/アプリ閲覧

作品詳細

我々は常に選択して生きている。右へ行く、左へ行く、それを食べる、食べない、ある人に会う、会わない――そういった偶然あるいは必然が、その人の生き方に影響して、最終的には病気の発症につながっていくのではないだろうか。様々な著名人の死の原因を、なぜその病にたどり着いたのか、医学ミステリーを解くように考えていきたい。(「はじめに」より)
 10人の文豪・画家を題材に、病気と生活習慣、その人の生き方について考察する。電子オリジナル作品。

1 島村抱月とスペイン風邪
2 夏目漱石と胃潰瘍
3 森鴎外と肺結核
4 黒田清輝と腎不全
5 菱田春草と腎臓病
6 川合玉堂と心臓病
7 泉鏡花と肺がん
8 尾崎紅葉と胃がん
9 芥川龍之介と自殺
10 武者小路実篤と長命の秘密

●米山公啓(よねやま・きみひろ)
医学博士・脳神経内科医。聖マリアンナ医科大学内科助教授を退職後、東京・あきる野市の米山医院で診療を続けながら、脳の活性化、認知症予防、老人医療などをテーマに著作・講演活動を行っている。著作は300冊以上に及ぶ。趣味は独学のピアノ演奏、油絵やイラストを描くことで、イラストは自身のエッセイとともに雑誌などにも掲載されている。

出版社 アドレナライズ
作家名 米山 公啓
米山公啓
作品種別 一般向け
動作環境 Windows/Mac/iOS/Android

このメーカー・出版社の他の作品

もっと見る